更新日:2019/07/08
赤と青のガスの対比がとっても綺麗な三裂星雲。
赤いガスの部分が3つに割れてみえるのが名前の由来です。
夏の天の川の一番濃い部分に位置していて、充分に暗い空だと双眼鏡などでも淡いガスを観察することが出来ます。
が、通常はこういったカラフルなガスを肉眼では見ることは出来ず、カメラで長い時間かけて露出することによってここまで綺麗に描出させているんです。
望遠鏡:VixenAX103s(直焦825mm)
カメラ:CanonEOS6D (IR改造)
2011年 千葉県鋸南町で撮影
